
今回の旅行では、特急やくも号は利用機会に恵まれず、残念。
山陰線 米子駅にて

昨夜、急遽決まったルートで、松江駅を目指す。
0831米子発の気動車で境港へ向かう。
境線 米子駅にて

境港から、船舶連絡バスで松江市へ。

接続している船舶は、隠岐から来るジェットフォイル、
隠岐汽船レインボージェット。

大根島経由で、あのべた踏み坂こと江島大橋を下る。
このルート発見したので、境線乗車と江島大橋に寄り道出来ました。

松江からは、広電グランドアローに乗車。
広島駅構内で一息入れて、山陽新幹線で帰宅しました。
- 2019/10/14(月) 23:14:36|
- 気動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
研修旅行第2日目は、米子から安来市にある月山富田城へ向かう。

境線の目玉のおやじのキハ47系に乗りたい。
山陰線 米子駅にて

遅れているスーパーまつかぜ1号の入線。
このあとの快速アクアライナーで、向かう。
山陰線 米子駅にて
- 2019/10/13(日) 22:12:21|
- 気動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0